ゆーたんのつぶやき

株式会社ノークリサーチにてIT関連のシニアアナリストとして活動しています。

ExcelレガシーとWeb化



今年後半に入って、にわかに「Excelレガシー」
の話題を目にするようになった気がします。
確かにExcel VBAで複雑なロジックを作りこみ、
メンテが難しくなった状態の業務システムを
使い続けることは様々な面でリスクがあります。


そこでExcelからの脱却を試みることになるわけですが、
「何が問題なのか?」を明確にしておかないと本末転倒
な代替策を講じてしまいかねないので注意が必要です。


例えば、
VBAで作りこんだ分析ロジックがブラックボックス化し、
 メンテができない状態である
・個々の社員はExcelユーザーインターフェース
 慣れ親しんでいる
という状況であるにも関わらず、単にリッチクライアント
技術を使ってExcelのインターフェースをWeb化したのみで
分析ロジックも単にExcel VBAのものを字面でサーバー側
に移植しただけということだと、上記の課題や条件は何も
クリアされていないことになります。


「Web化する=業務システムの問題が解決する」と捉えて
しまうと、こうした罠にはまる可能性があるわけです。


上記の場合であれば、ユーザーインターフェースとしては
Excelをそのまま利用し、しかるべきBIツールを導入して
分析ロジックのメンテ性を改善するというのがおそらくは
最も妥当な解決策でしょう。実際、Excelをフロントエンド
にすることができるBIツールも少なくありません。


Office 2007では業務システムのフロントエンドとして
Office Systemを活用する動きとして「Duet」が発表
され、SAPとの連携ソリューションが具現化しています。
Office 2007ではXMLをzip圧縮したフォーマットの採用で
システム連携がより容易になったのですが、フォーマット
の利用が今後も自由にできるのか?といった点や新たに
導入された「リボンインターフェース」に既存ユーザーが
馴染めるのか?という課題もあります。「Duet」はExcel
レガシーの一つの有効な解決手段ですが、現段階ではもう
少し様子見をする必要がありそうな気がしています。


いずれにしても、「Excelレガシー問題解決=Web化」と
短絡的に捉えず、Excelを業務システムのフロントエンド
に利用するという選択肢も含めて広い視点で検討する
ことが重要ではないかと考えています。