CNET Japanに寄稿させていただきました。
今回アップされたのは前後編全二回連載のうちの前編です。
http://japan.cnet.com/sp/mobile_201009/story/0,3800108236,20418838,00.htm
中堅・中小企業においても「社外で社内と同様のデスクトップ
環境を実現したい」というニーズは意外と多くあります。
大企業では「多数のPCを管理するコストを削減すると同時に
セキュリティ対策やパンデミック対策を実現する」といった
目的でデスクトップ仮想化が注目され始めています。
一方の中堅・中小企業では「限られた人的リソースを最大限
に活用するためにモビリティ(ちょっとした業務のためだけに
外出後に会社に戻るといったことを避けたい)」といった事情
が社外でのデスクトップ環境利用ニーズの背景にあるようです。
デスクトップ仮想化は中堅・中小企業にとってはコスト対効果
の面でまだ敷居の高いソリューションです。そこで検討対象の
一つとなってくるのが、ハードウェアの投資を極力抑えられる
「リモートデスクトップサービス」です。
前編は既存のソリューションの紹介とその課題についてまとめています。
ご参考になりましたら幸いです。