ゆーたんのつぶやき

株式会社ノークリサーチにてIT関連のシニアアナリストとして活動しています。

経費申請に留まらないワークフローの新たな役割

ワークフローの進化形として、「BPM」に関心が集まった時期がありました。
今後、RPAが普及していけば「複数の業務を連携させた自動化を担う基盤」
として、ワークフローが再び注目されるのではないかと予想しています。

https://www.sbbit.jp/article/cont1/37778

オリンピック/パラリンピック延期が業務システムに与える影響

業務システムの観点ではオリパラ特措法で移動した
「海の日」「スポーツの日」「山の日」を元に戻すのか?
を早く決めていただきたいです。4月以降は長時間労働規制
の中小企業への適用、資本金1億円超の企業に対するe-Tax
社会保険手続き電子化の義務化など、保守/サポート現場の
負担増も予想されます。

富士通マーケティングフォーラム2020セミナーレポート

 
2/13に講演させていただいた「2025年の崖を超えるためのERP
どう進化させるべきか? ~最新の市場調査データから見えてくる
現実解~」の要旨を以下でご覧いただくことができます。

【トレンドの背後に潜む『地味だが有用な』取り組み

消費者向け5Gサービスは関係ないと考える中堅・中小企業にとっても、
業種によってはローカル5Gを検討する価値があります。
日経XTECH連載92回ではこうした地味だけれども着目すべき幾つかの
IT活用について考察しています。
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00009/021800007/

中堅・中小企業のテレワーク導入と他のIT活用の関連

感染症対策に起因するIT活用提案ではテレワークだけでなく、
事業継続の視点が大切です。
テレワークが難しい勤務(店舗や工場など)もありますし、
来店客の減少やサプライチェーンの停滞などへの対処も
必要となります。
http://norkresearch.co.jp/pdf/2020IT_user_ex1.pdf