2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ボクが所属する株式会社リンコム TommorroWEB事業部では エンジニアを大募集中です。 http://www.toweb.jp/ Javaを基盤としたテクノロジーを使って、ヒトに優しい プロダクトとサービスの開発に日々邁進しております。 業務内容としては ・オープンソースJav…
Office 2007のベータ2は既にリリースされていましたが それをブラウザから利用できるTest Driveが開始されて います。 http://www.microsoft.com/office/preview/beta/testdrive.mspx ベータを試したいけれども、インストールが面倒だったり 空きのマシンが…
ここのところ、土日もずっと仕事だったので少しはリフレッシュ をしないといけないと思い、昨日は久々に映画を観にいきました。 どれにしようか迷ったのですが、物語の基本設定が 面白そうだったので『デスノート』にしました。 以下、ネタバレになってしま…
最近ふと気づいたのですが、こうやって書いているエントリを 複数のブログに書き込むことが多くなりました。仕事に関する ニュースなどはこのブログと社内ブログに、お遊び系はMixiに といったような具合です。 feedpathの「Blogエディタ」のようなものが今…
先日エントリしたGoogleスプレッドシートを試用してみました。 まだ初期段階ですので現時点で判断を下すのはさすがに早計です。 とりあえず、気づいた点やこうなったらいいなという点をメモ的 に書いておくことにします。 全体の動作ですが、「重い」といっ…
ちょっと前までは「Ajaxにするか、Flashにするか?」 みたいな話も聞かれましたが、ここ最近ではタイトル のような認識で落ち着いてきている感じがします。 OreillyのEJB本で著名なRichard Monson-Haefel氏も 自身のブログでFlex-Ajax Bridgeについて触れて…
Googleが今日/明日にでもWebで利用可能な スプレッドシートを発表するらしいです。 日本時間の6/6 11:00の時点ではまだアクセス できませんが、下記のURLに掲載される可能性 が高いそうです。 http://spreadsheet.google.com/ CSVだけでなく、.xlsファイルの…
ITには全く関係ない話もたまには良いだろうと思います。 実は女優さんに早くから目をつけるのがとても得意です。 仲間由紀恵ちゃんはもう8〜9年来のファンだったりします。 当初は「ガメラパート3」で宇宙人にガスを吹きかけられて 「キャーッ」といいながら…