ゆーたんのつぶやき

株式会社ノークリサーチにてIT関連のシニアアナリストとして活動しています。

2007-01-01から1年間の記事一覧

BlazeDSのHTTPストリーミング

IT

BlazeDSにlong-pollingともRTMPとも違う サーバーからのプッシュ配信がサポート されるとのことでしたが、ドキュメント では「HTTP/AMF Streaming Channel」と 表現されています。 コネクションをずっと張りっぱなしに することで実現しているようです。 手…

依存性を何処に記述するか

IT

DIコンテナにおける依存性の記述や解決には これまで大きく二つのスタンスがあったかと 思います。 一つはSeasarのように自動バインディング を駆使して設定ファイルを簡略化するもの、 もう一つはSpringのように設定ファイルに 明示的かつ詳細に記述するも…

ZCS5.0のJetty採用

IT

もう間もなくリリースされるZCS5.0ではAPサーバー として、Tomcatに代わってJettyが使われています。 その一番の理由はContinuationのサポートです。 CometをLong-Polling方式で実装しようとする際、 クライアントへのプッシュのためにレスポンスを 保留する…

jMaki関連情報

IT

以前にエントリしましたGreg Murryさんを 囲んでの座談会記事がアップされています。 [来年のWebアプリケーションのトレンドは?] jMakiの日本語翻訳プロジェクトもスタート したそうです。その名も「jMusu」、天むす から来ているとのこと。 [jMaki Japanes…

Voltaに期待すること

IT

新たに発表されたMicrosoftのVoltaですが、 開発段階での技術としてだけでなく、実行時 にも使える技術として発展していってくれる ことを期待しています。 http://labs.live.com/volta/ 現時点では開発段階でサーバー側へ配置する 部分を切り出し、そのため…

BureFilterをAIRで使う意味

IT

ActionScriptではいろいろなフィルタ処理を 使えるのが魅力の一つです。 その中の1つにコンテンツをぼかして表示させる BlurFilterがあります。 画像をぼやかす例が良く挙げられますが、これを 業務アプリケーションにおける個人情報保護目的 で特定部分だけ…

Zimbra事例発表&Scottさん来日

IT

「しまうま日記」(こちら) の方にも書きましたが、 ZCS日本語版の大規模事例発表がありました。 ZimbraCTOのScott Dietzen氏のWeb2.0 EXPO での来日公演に合わせて発表されたものです。 フィードパスとしてZCS日本語版の開発やSIer様 への技術サポートをずっ…

SDC座談会

IT

昨日、SDC座談会に参加させていただきました。 今回のメイントピックはSun Tech Daysに合わせて 来日したGreg Murrayさんが携わられているjMaki とWebアプリケーションの最新トレンドでした。 参加された方々はGregさんの他、前回もご一緒させて いただいた…

サンプルコードをそのまま実行する

IT

前回のエントリでサンプルコードをエントリ内に 書いていて、ページ内に記述しているサンプルを そのまま実行させたいなぁ、などと思って以下の ようにしてみました。 var execCode = function(id) { //再帰的にタグを除去してコード自身を取り出す関数 func…

JavaScriptとActionScript3のthis解決

IT

既に周知のことではありますが、JSとASの 両方を書いたりしていると、うっかりミス をすることもあるので、備忘録的にメモ.. JavaScriptの場合、thisは実行時のコンテキスト オブジェクトになります。 var objA = { name: 'John', dispName: function() { al…

SaaS World 2007で講演します

IT

昨年もデモ実演しましたが、今年も SaaS Worldにてお話させていただく ことになりました。 昨年一年間がSaaSという言葉自体の 啓蒙期であったとするならば、今年 は実際的なノウハウや運用事例紹介 の時期に入ってきているといえます。 その際に重要になって…

RIAの観点でブラウザに足りないもの

IT

RIAの実現を考えた時、現在のブラウザ上で 実装をしようとすると様々な制限があります。 デスクトップ環境との対話(ローカルリソース インタラクション)などはその最たる例です。 そうしたことは既に何度もこのブログで触れて きていますが、ここ最近の非ブ…

Email Security Conference講演

IT

11月27日〜28日に神田にて開催される 「Email Security Conference」にて 講演させていただきます。 27日には後藤さんがエンタープライズ2.0 時代にあるべきメールの姿という内容で 基調セッションを行います。ボクは28日 にfeedpath Zebraのデモによる具体…

エンタープライズサーチとSaaS

IT

エンタープライズサーチというと、イントラ内の 様々なシステムに対する横断検索を指しますが、 今後はSaaSもその対象として含める必要があると 考えています。 企業が社内の全ての情報をSaaSとして外に預ける ことは考えにくいですし、もしそれが実現すると…

AdobeのThermo

IT

MAX2007が開催中ですが、Thermoと いう新開発ツールが話題になって いるみたいですね。 http://labs.adobe.com/wiki/index.php/Thermo PhotoShopなどで作成したイメージを WYSWIG環境でのマウス操作でUI部品 に変換し、それをさらにMXMLとして 出力できると…

SaaSとSAMLの関係

IT

SaaSの活用が進んでくると、一つの企業が 複数SaaSを利用する場面が必然的に生じて きます。 その際に問題となるのが、運用ポリシーの 一貫性を如何に担保するか?という点です。 これは単にシングルサインオンによる認証 情報の一括管理だけでは解決しませ…

ExcelレガシーとWeb化

IT

今年後半に入って、にわかに「Excelレガシー」 の話題を目にするようになった気がします。 確かにExcel VBAで複雑なロジックを作りこみ、 メンテが難しくなった状態の業務システムを 使い続けることは様々な面でリスクがあります。 そこでExcelからの脱却を…

統合的な仮想化

IT

仮想化の対象となるレイヤーはH/WからS/W まで広範囲に渡りますが、ここ最近で注目 しているのがサーバーとストレージ各々の 仮想化を統合しようとする動きです。 とは言っても、VMWareがEMCに買収されてからも 目立った動きがなく、今年5月になってようやく…

JavaScriptのgetter/setter

IT

JavaScriptのコードをC#っぽくスマートに 書きたいなぁと思う時にあって欲しいのが getter/setterです。 とはいっても、依然としてIEでは __defineSetter__や__defineGetter__ には対応していないので、本格的 に使うにはまだ時期が早いのかも 知れません。 …

日経ソフトウェアに寄稿しました

IT

日経ソフトウェア10月号に「リッチクライアント最前線」 という15ページ程の特集記事を寄稿させていただきました。 AIRやSilverlightなど再びホットな話題の多いリッチ クライアントの分野ですが、この記事ではまず初めに リッチクライアントの歴史を紐解き…

Zoho Viewer

IT

Zoho Viewerを試してみました。 http://viewer.zoho.com/ アカウント登録をしなくても、手軽に ファイルをアップロードして、Web上で 表示可能な状態にすることができます。 通知メールを送るスタイルでの共有や URLを生成しての公開もできますので、 オフィ…

Plaxoとセキュリティ

IT

PlaxoがPulseという新サービスでSNS分野にも 進出したことは方々で取り上げられています。 従来のカレンダーとアドレス帳情報に加えて、 外部サービスで公開されているブログ、画像、 ビデオなどをカテゴリ分けしたPlaxoユーザー グループで共有できるという…

Flockふたたび

IT

一昨年くらいに一度話題になったFlockですが、 当時は「ブラウザの機能を外部のWebサービス と連携することで実現させる」という発想が 画期的ではあったものの、それ以上の驚きは なかったように記憶しています。 その後も地道に機能アップを続けていたよう…

Notes/Domino8とクライアントサイドSOA

IT

Notes/Domino8が正式リリースされましたね。 EcipseRCPを採用した新ノーツクライアント は以前から注目していました。 オフラインの対応に「プチJ2EE」的な概念を 取り入れているといったトピックは以前にも 触れたとおりです。 http://d.hatena.ne.jp/dufre…

新しい入力デバイスのアイデア

IT

Appleが出している入力デバイスに ついての特許申請が紹介されてます。 http://www.lukew.com/ff/entry.asp?560 入出力を一体化させて表面/裏面で使い分ける という発想は斬新かも(^^) 全般的にはタッチ パッド系のアプローチが多いみたいですね。 このよう…

GPL v3とSaaS

IT

何かとバタバタしていてチェックがだいぶ遅くなって しまいましたが、最終ドラフトでは盛り込まれていた 「オンラインサービスを提供する場合においても アプリケーションを配布するのと同様の扱い」 という趣旨の条項が正式版では削除されていました。 もし…

JVM上で動作するスクリプト言語

IT

いろいろ登場してきているので、選択に迷いますね(^^) 全部習得できればベストですが、そうもいかないので、 ある程度優先度はつけないといけないです。 ボクの場合はJavaからの入り易さということでGroovyが 一番慣れ親しんでいます。その次がJRubyですかね…

Servlet3.0 Specification

IT

Servlet 3.0仕様がJCPに提出されています。 今回は拡張性を重視しているとのことで、 「Web framework pluggability」によって Webアプリフレームワークをアプリごとに 適用したり、web.xmlにプログラム側から アクセスさせることで設定を動的に変更 したり…

エアセクション

ボクは違う路線を利用しているので 実害はなかったのですが、かなりの 長時間に渡り電車が止まってしまい 大変なことになっていました。 今回の事故で「エアアクション」という ものがあるのを始めて知りました。多分 大多数の人がそうではないでしょうか。 …

宮崎あおいさん入籍

いやー、びっくりしました... ずっとファンでしたし、ここ最近 このブログでも主演映画について いろいろ書いていましたからね。 何はともあれ、おめでたいことです(^^) 来年は大河ドラマ主演という大役も控えてますが、 プライベートも充実してますます演技…