ゆーたんのつぶやき

株式会社ノークリサーチにてIT関連のシニアアナリストとして活動しています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ユーザ企業が今後導入したいと考えるサーバ機器やサーバサービス

IT

「薄型/小型サーバ」や「サーバレス/マイクロサービス」など、 クラウド/オンプレミスの双方において、今後の動向を注視して おくべきサーバ関連のトピックは数多く存在します。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017Server_usr_rel3.pdf

2017年ハイパーコンバージドインフラ活用の最新動向と今後の施策

IT

2016年と2017年を比較すると「導入済み」はいずれの年商帯でも増加しており、 オンプレミスのサーバ導入でも工夫すれば成長できる分野が存在していること がわかります http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017Server_usr_rel2.pdf

2017年中堅・中小サーバ導入の最新動向と今後の施策

IT

オンプレミスを選んだ企業の15〜28%は「本当はクラウドに移行したい」 と回答しています。 「消去法での選択」を「ポジティブな選択」に変えるにはきめ細かな ニーズ探索が大切です。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017Server_usr_rel1.pdf

【ひとり情シス、最大の懸念は「ひとりであること」ではなかった】 ひとり情シスに対するIT活用支援では「1名であること」に注目 が集まりがちですが、「兼任か/専任か」や「モノとヒトの支出 に応じた類型の違い」を理解しておくことが大切です。 http://ww…

2017年中堅・中小クラウドインフラ活用の最新動向と今後の施策

IT

クラウドは既にITインフラの主要な選択肢の一つとなりつつありますが、 既存の販売チャネルと異なる販社/SIerが担い手となることもあり、 変化が見えにくい面もあります。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017IaaS_usr_rel.pdf

リコー&レノボ共催イベントにて講演します

IT

業務実態に合わない時短ではなく、真の業務効率化に繋がる「働き方改革」を 実現するために、なぜITインフラ整備が必要なのか?実践のポイントは何か? を調査データを交えながら解説します。 http://www.ricoh.co.jp/event/seminar/17K139.html

「ひとり情シス」の類型と分布に関する調査と提言

IT

ひとり情シスは一括りで扱われてしまうことが多いのですが、 実際は「兼任/専任」の違いがあります。さらに兼任型は IT支出に対する考え方の違いによって3つの類型に細分化 されます。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017QRspr_rel.pdf

数ある行政の支援策、活用するならいつが得策か?

IT

統計モデルを用いた分析を踏まえると、クールジャパンや 特区などの政府の支援策に最初から頼らず、まずはユーザ 企業が自らIT活用に取り組んでみることも大切であること が改めて確認できます。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/14/376072/0512…

2017年 RPA/自動化の市場規模と訴求時の留意点に関する考察

IT

市場規模を俯瞰した後、「Traditional RPA」と「Cognitive RPA」の 違いを整理し、今後の訴求に際しての留意点について触れています。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017IT_usr_rel3.pdf

販社/SIerのクラウド拡販に向けた取り組み実態

IT

「クラウドが収益に寄与している」という販社/SIerは2割弱に達します。 クラウドによる賢いIT支出を目指す動きという観点では、IT投資を減らす ユーザ企業も新規顧客の有力候補です。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017CloudOpt_usr_rel.pdf

「面倒だった隙間の手作業」をカバーする業務支援クラウドとは?

IT

以前にPaaSを用いた既存システムへの「ちょい足し」について触れましたが、 SaaSにおいても「これまでカバーできなかった隙間を補完する」という活用法 があります。 http://www.keyman.or.jp/at/30009574/

クラウドか?社内設置か? 外部連携=クラウドとは限らない

IT

「クラウドならではの機能だと思って苦労して移行したのに、 実は社内設置でも実現できた」といった事態を回避するための 留意点を会計システムを例にとって解説しています。 http://www.sbbit.jp/article/cont1/33520

インバウンド対応支援とITソリューションの関係性

IT

「2020年訪日外国人数4000万人」への取り組みはIT企業が AI/IoT/ドローン/音声認識/ウェアラブルなどを「明確な 1本の軸」に沿って訴求できる有望な機会の一つとなります。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017custom_plus4.pdf

クラウドで変わるグループウェアの選定基準

IT

TechRepublicへの寄稿記事です。導入社数シェア が大きく変動した市場動向を踏まえ、ユーザ企業 が念頭においておくべき機能ニーズについて考察 しています。 https://japan.techrepublic.com/article/35099657.htm

まず、システム化が本業にプラスになるか?を確認することが大切

IT

東商ICTスクエアへの寄稿コラムです。 IT活用に際して「費用が幾らかかるか?」の前に、 中小企業が必ず確認しておくべき事柄について 調査データを交えながら解説しています。 http://www.tokyo-cci-ict.com/column/201703-05/ Tweet

2017年のITソリューション投資における意思決定プロセス

IT

「どのIT活用分野の市場規模が大きいか?」だけでなく 「誰が意思決定を行うのの?」や「何がIT支出の障壁と なっているのか?」を把握しておくことも重要です。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017IT_usr_rel2.pdf Tweet

ハイパーコンバージドインフラセミナー講演

IT

デル/EMCジャパン/ヴイエムウェア主催のセミナーにて 講演させていただきます。 テーマはサーバ関連調査で昨年から注力している ハイバーコンバージドインフラです。 http://www.info-event.jp/dell/vmware/q1/schedule/ Tweet

「IT活用」と「本業」の距離感を計る

IT

ITと経営の関係性を尋ねた調査結果を元に、 代表的な3つの業種におけるIT活用の留意点 について考察しています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/14/376072/032200035/ Tweet

ERPリプレース提案で差がつく3つのポイント

IT

昨年から続く主要なERPベンダにおける製品/サービス の強化/刷新を通じて、2017年はERPリプレース提案が 活発になると予想しています。その際に留意すべき点 をまとめました。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017ERPSum_usr_rel.pdf Tweet

製造業のIoT投資意向を左右する訴求方法の違い

IT

IoTソリューションの優先度付け(「予防保守」と 「製造工程の効率化」のどちらを訴求すべきか? セキュリティリスクの啓蒙はプラス/マイナス どちらに働くか?など)に関する分析です。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017custom_plus3.pdf Tweet

【中堅・中小企業が「IoT投資」で売上増に結びつける「最短の」方法】 「スマホと連携する体温計はIoTなのか?」 といった基本事項をおさらいした上で、 中堅・中小企業がIoT活用に踏み出す際の 有効なアプローチについて考察しています。 http://www.sbbit.…

中堅・中小企業のIT投資に影響を与えるビジネス環境の変化

IT

米国新大統領就任だけでなく、2017年には国内外のビジネス環境にも 大きな変化が予想されます。 それらの影響を踏まえたITソリューション施策を練ることが大切です。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017QRwin_rel.pdf Tweet

日経BP主催セキュリティ対策セミナー@つくば】

IT

セキュリティ対策は中堅・中小企業にとって「負担だけでメリットの ないIT支出」となりがちです。講演では調査データを元に「ビジネス の開拓/向上につながる対策実施のポイント」を解説します。 http://ac.nikkeibp.co.jp/nv/sec0308/ Tweet

ERP投資額シミュレーションに基づくソリューション優先付け

IT

ERPに限りませんが、複数の訴求策から今後注力すべきもの を選ばなければならない場面も少なくありません。その際に 役立つ比較方法の実施例を紹介しています。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017custom_plus2.pdf Tweet

中堅・中小IT活用事例コラム:2017年1月

IT

自社の人員や業態に基づく選択が共通の成功要因です 事例1:複数店舗のN/W機器管理を効率化 http://www.keyman.or.jp/at/30009384/ 事例2:SMSを利用して顧客リーチを改善 http://www.keyman.or.jp/at/30009385/ Tweet

サーバ環境におけるクラウド/オンプレミスの選択を大きく左右する要因

IT

「クラウドとオンプレミスの選択を分ける決定要因とは何か?」 「物理サーバ販売に与える影響は定量的にどれくらいなのか?」 に対する一つの答えとなる分析結果です。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017custom_plus1.pdf Tweet

二者択一から脱却--これからのクラウド活用は“ちょい足し”が賢い選択

IT

既存のミドルウェアや業務アプリケーションのクラウド移行先だけではない PaaSやSaaSの新たな役割について、ユーザ企業を対象とした調査結果と共に 解説しています。 https://japan.techrepublic.com/article/35095506.htm Tweet

【東商ICTスクエア寄稿:実は複合機も立派なIT機器です】 分類上は「事務機」になりますが、複合機はクラウド活用の玄関口としての役割を果たす「インターフェース」でもあります。ユーザ企業向けにそうした観点の重要性を解説しています。 http://www.tokyo…

カスタムリサーチ・プラス」によるIoTソリューション訴求策の探索と予測

IT

「複数企業を跨ぐ稼動状況の共有」というIoT活用への投資意向は7.9%ですが、 「製造工程の効率化/省力化の重要性」を啓蒙できれば17.4%まで高まります。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/CustomPlus_rel.pdf Tweet

2017年中堅・中小IT活用の展望その3:ハードウェア(サーバ/PC等)編

IT

年頭リリース第3回目のテーマはサーバ、ストレージ、PC、 スマートデバイスといったハードウェア関連です。 中堅・中小に特徴的な傾向をピックアップしています。 http://www.norkresearch.co.jp/pdf/2017prediction_rel3.pdf Tweet