モデリング道場(http://www.objectclub.jp/community/modeling)に以前
出された課題で
キツネが手の届かないブドウを酸っぱいと思い、地面に転がっていた
レモンを甘いと思う「合理化」の心理状態をモデリングしてみよう!
というのがありました。課題投稿をしようと思って取り組みかけていたのですが、
モタモタしているうちに次の課題が出てしまいました。
せっかくなので、このBlogに画像が添付できることのテストも兼ねて、自分なりに
書いたクラス図を載せてみたいと思います。と、思ったら小さい画像しか掲載する
ことができないみたいです。とりあえず添付してみますが、下記にもテキストで書
いてみることにします。
最初はキツネの心理状態をステートマシン図で書いてみようと思ったのですが、も
うちょっと一般化して「キツネの味覚をキツネと果実(レモンやブドウ)との間の関
連と考えて、その関連がキツネやブドウやレモンの『状態』の複合したものとして
の『シチュエーション』によって決定される」と考えて、それをクラス図で表現し
てみようと試みてみました。 (本来の『合理化』の心理をモデリングするという課
題からはちょっと外れてしまいますが...)
普通にキツネが家の中で皿の上にブドウとレモンを目の前にしている状態は下記の
ようになるかと思います。
家の中:シチュエーション◇-------皿の上:状態-----ブドウ:果実
|
-----皿の上:状態----- レモン:果実
|
-----平常心:動物------キツネ:動物このシチュエーション下においてはキツネのブドウとレモンに対する味覚は下記の
ようになります。---家の中:シチュエーション----
↓ ↓
レモン:果実---酸っぱい:味覚---キツネ:動物---甘い:味覚---ブドウ:果実同様に今度は散歩に出かけて、課題に出された場面での状態は下記のようになります。
散歩時:シチュエーション◇-------木の上:状態-----ブドウ:果実
|
-----地面の上:状態----- レモン:果実
|
-----欲求不満:状態------キツネ:動物このシチュエーション下においてはキツネのブドウとレモンに対する味覚は下記の
ようになります。---散歩時:シチュエーション----
↓ ↓
レモン:果実---甘い:味覚---キツネ:動物---酸っぱい:味覚---ブドウ:果実キツネとブドウ、レモンはそれぞれ一般化された「オブジェクト」に凡化して考えると
下記のようにまとめられるかと思います。味覚の方も「関係」としてみました。画像添
付したのは下記の内容のクラス図です。(テキストで無理矢理書いているので、ちょっと
わかりにくくてすみません....)シチュエーション ◇------------------------状態
1| *|
| |
*| 1|
関係 --------------------------------オブジェクト
* 1
-------------------------------
* 1このモデルだと、AさんとBさんの間の互いに対する感情が状況によって変化するという
のも表現できるかなと思っています。例えば、あるシチュエーションではAさんとBさん
は和気藹々だけれども、別のシチュエーションでは喧嘩してしまうといったようなこと
です。とんちんかんなモデルになっていなければ良いのですが...