ゆーたんのつぶやき

株式会社ノークリサーチにてIT関連のシニアアナリストとして活動しています。

セッションタイムテーブル(11/9)



二日目はスポンサーセッションも加わって、コマ数が
ドドーンと増えます。それだけ選択にも迷いますね。
[1コマ目]
Greg Sporar氏によるSun Java Studio Creator
セッションがあります。同氏はNetBeansにも携わって
いるようなので(というか、そっちが本業みたい?)
NetBeansとSun Java Studio Creatorの今後に
関しても聞くことができるかも知れません。
Creatorはごく基本の部分ではNetBeansをベースに
しているようなのですが、L&Fはもちろん実用的な
目に見える部分ではほとんど別物と考えた方がいい
感じがします。今後、両者がどういった方向性で
進化していくのかは知っておきたいところです。
また、以前にも触れたCreator2とAjaxとの関連は
要チェックですね。
[2コマ目]
またまたMark Hapner氏のJBIセッションです。
11/8も含めるとこれで同氏のJBI関連セッション
は3つ目ということになります。それだけ気合の
入れ方を感じますね。
[3コマ目]
NetBeansを使う12の理由』ということでNetBeans
の紹介セッションがあるようです。NetBeans関連は
最近あまりフォローできていなかったので、これを
機会に整理しておきたいと思っています。
[4コマ目][5コマ目]
Scott Violet氏とJoshua Marinacci氏によるMustang
関連セッションとそれに続く将来の展望に関するらしい
セッションが連続しています。
同一時間帯にInyoung Cho氏によるTigerの2コマ連続
セッションがあります。MustangやDolphinといった
将来の展望を取るか、それとも現行Tigerに精通する
ことを取るか、難しい選択ですね。直前まで悩むこと
になりそうです。
さらに5コマ目には先日触れたJohn Crupi氏のSOA関連
セッションがあります。JavaEEに携わるエンジニアなら
同氏のセッションには是非参加したいところですよね。
[6コマ目]
さらにダメ押しでMark Hapner氏のJBI関連のBOF
あります。こう考えるとJBI関連は全てMark Hapner氏
が直々にセッションを担当していることになりますね。
[7コマ目]
パフォーマンスと品質管理に関連したセッションがあります。
Ajaxのセッションも気になりますが、題名から察するに全般的
な話題になりそうなので、前者の方を取ることになりそうです。
[8コマ目]
HotSpotで有名なCliff Click氏のセッションがあります。
いつもarclamp(http://www.arclamp.jp/index.html)を
拝見している鈴木雄介氏のDIに関するセッションもとても
気になります。この時間帯も悩みますね....